2010年05月29日
不思議なツツジ
庭のツツジ。今年あまり花が多くないな~と、眺めていると・・・。
アラ不思議
白いツツジの中に、赤い花、ピンクの花、白地にピンクのライン
これは、色の違うツツジを挿したわけではありません。
ピンクの花がもう少しで、開花しそう
アラ不思議

白いツツジの中に、赤い花、ピンクの花、白地にピンクのライン


これは、色の違うツツジを挿したわけではありません。
ピンクの花がもう少しで、開花しそう

タグ :ツツジ
2010年05月28日
「アメリカ人がトイレに流すもの」
あるメールマガジンで、「アメリカ人がトイレに流すもの」という記事が目に入った。
その記事の中で、
中学生頃渡米した人は、「アメリカ人は死んだ金魚をトイレにながすんだって」と聞いて、びっくり!
調べてみると、残飯をはじめいろいろなものが流されていたらしい。
その後の生活で、看護学生のその人は、「子供がゴミ箱から拾って食べたりするのを防ぐために、
使わなかった薬は必ずトイレに流すように患者さんに指導しなさい」と教わった。実際、多くの患者
さんは、飲み残した薬などはトイレに流しているようだったと。
昨年2月の米国Associate Pressの報告によると、米国では毎年約1億1000kgの薬剤が病院
や介護施設によって下水に流されているとのこと。
環境や、生態系への影響もあるのに・・・・・・・・。
昨年10月にはアメリカ政府のOffice of National Drug Control Policyが、悪用される恐れ
の高いモルヒネ系などの薬を除き、「不要な薬をトイレに流さないように」という画期的な
recommendationを出したと。
自分の解釈で、「えっーそんなことをしてるなんて」と驚いてしまったけど、
「あれっ、日本ってどうなんだろう」と考えてみると、誰もそんなことはしてないという保証
もない。
環境問題などは、日常生活と直結している。
政治では、環境問題を取り上げるけど、まずは個人の問題として考えないといけないなあと、
考えさせられました。
環境問題は、家のトイレから
言える事は、トイレには排泄物以外は流さないこと
ですね。
その記事の中で、
中学生頃渡米した人は、「アメリカ人は死んだ金魚をトイレにながすんだって」と聞いて、びっくり!
調べてみると、残飯をはじめいろいろなものが流されていたらしい。
その後の生活で、看護学生のその人は、「子供がゴミ箱から拾って食べたりするのを防ぐために、
使わなかった薬は必ずトイレに流すように患者さんに指導しなさい」と教わった。実際、多くの患者
さんは、飲み残した薬などはトイレに流しているようだったと。
昨年2月の米国Associate Pressの報告によると、米国では毎年約1億1000kgの薬剤が病院
や介護施設によって下水に流されているとのこと。
環境や、生態系への影響もあるのに・・・・・・・・。
昨年10月にはアメリカ政府のOffice of National Drug Control Policyが、悪用される恐れ
の高いモルヒネ系などの薬を除き、「不要な薬をトイレに流さないように」という画期的な
recommendationを出したと。
自分の解釈で、「えっーそんなことをしてるなんて」と驚いてしまったけど、
「あれっ、日本ってどうなんだろう」と考えてみると、誰もそんなことはしてないという保証
もない。
環境問題などは、日常生活と直結している。
政治では、環境問題を取り上げるけど、まずは個人の問題として考えないといけないなあと、
考えさせられました。


言える事は、トイレには排泄物以外は流さないこと

2010年05月26日
龍馬より弥太郎
ドラマはあまり見ない私。
今は、韓流の時代劇と龍馬伝だけは、楽しみにしている。
ドラマが始まったとき、友人は「弥太郎って、あんなに汚かったの?」と。
新聞の週刊誌欄では、「弥太郎は本当にあんなだったのか」という内容の文字。
TVでは、弥太郎の子孫が「皆様に楽しんでいただければ・・・・・」との発言をしていたらしい。
どうしても、私の中では、弥太郎の方に興味がいってしまう。
先週、仕入れた材木が売れず、困っていた弥太郎が発した言葉、「(商売は)金じゃないんじゃ・・・」
だったと思うけど。
材木を購入してもらい、その材料でサービスとして自分が家の補修をする。
その結果、全ての材木が売れたという場面があった。
さすが、三菱財閥の創始者。そこに商売の根源があったんだと、納得
弥太郎は、牢に入れられ、そこで知り合った人に商売の考えを教えてもらい、商売への興味を持つようになる。
人は、人との出会いで、人生も変わるものだとつくづく思う。
モノが売れない、商売で行き詰ったとき、「金じゃないんじゃ」と、思いついたことは、すごいな~。
現在、不況で、日本全体が暗い感じがする。
一人ひとりが「金」じゃない、何か
を見出すときなのかもしれない。
今は、韓流の時代劇と龍馬伝だけは、楽しみにしている。
ドラマが始まったとき、友人は「弥太郎って、あんなに汚かったの?」と。
新聞の週刊誌欄では、「弥太郎は本当にあんなだったのか」という内容の文字。
TVでは、弥太郎の子孫が「皆様に楽しんでいただければ・・・・・」との発言をしていたらしい。
どうしても、私の中では、弥太郎の方に興味がいってしまう。
先週、仕入れた材木が売れず、困っていた弥太郎が発した言葉、「(商売は)金じゃないんじゃ・・・」
だったと思うけど。
材木を購入してもらい、その材料でサービスとして自分が家の補修をする。
その結果、全ての材木が売れたという場面があった。
さすが、三菱財閥の創始者。そこに商売の根源があったんだと、納得

弥太郎は、牢に入れられ、そこで知り合った人に商売の考えを教えてもらい、商売への興味を持つようになる。
人は、人との出会いで、人生も変わるものだとつくづく思う。
モノが売れない、商売で行き詰ったとき、「金じゃないんじゃ」と、思いついたことは、すごいな~。
現在、不況で、日本全体が暗い感じがする。
一人ひとりが「金」じゃない、何か

2010年05月18日
うん!?大阪・・バナナ
久々に大阪から帰った友と楽しい時間を過ごすことができました。
友のお土産は・・・・“東京ばなな”ではなく、“大阪(プチ)バナナ”
これって、パクリ
下の文字をよーく見ると
明らかに、パクリ。しかも堂々と公表している。すごいよ大阪
箱の横には、大阪プチバナナと書いているものの、プチが黄色で
明らかに、“大阪 バナナ”にしか、見えなかった。
味は大阪の方が好みかな。
大阪は、笑える
けど、なぜか中国のパクリは笑えないな
友のお土産は・・・・“東京ばなな”ではなく、“大阪(プチ)バナナ”
これって、パクリ

下の文字をよーく見ると
明らかに、パクリ。しかも堂々と公表している。すごいよ大阪

箱の横には、大阪プチバナナと書いているものの、プチが黄色で
明らかに、“大阪 バナナ”にしか、見えなかった。
味は大阪の方が好みかな。
大阪は、笑える


タグ :お土産
2010年05月15日
恐るべしホームページ
今ホームページを専門家に依頼し、作成中
今までのホームページは、自前で作成。何にもわからない私が本を見て四苦八苦
しながら・・・
それでも、以前海外からメールが・・・。
「今手術後で、困っている。○○はどうしたら購入できますか?」と
「当社は試着し、確認してから購入していただいています。どちらにお住まいですか?」と尋ねると、
「残念ながら、スイス在住です」と、困っているようだったので、取引で通販している大手の会社を
紹介しました。
そこは、海外に住んでいる方から、問い合わせがあり、帰国時に来店していただいているとか。
今は、かつらを扱っているので、かつら業者から、たどたどしい日本語で問い合わせもあります。
ホームページを利用した申し込みとお問い合わせは、大分以外の県から。
ホームページでつながっているのは、県外と海外???(私が作ったちゃちなホームページだけれど)
新たなホームページ
で、大分の方とつながるといいな~

今までのホームページは、自前で作成。何にもわからない私が本を見て四苦八苦

それでも、以前海外からメールが・・・。
「今手術後で、困っている。○○はどうしたら購入できますか?」と
「当社は試着し、確認してから購入していただいています。どちらにお住まいですか?」と尋ねると、
「残念ながら、スイス在住です」と、困っているようだったので、取引で通販している大手の会社を
紹介しました。
そこは、海外に住んでいる方から、問い合わせがあり、帰国時に来店していただいているとか。
今は、かつらを扱っているので、かつら業者から、たどたどしい日本語で問い合わせもあります。
ホームページを利用した申し込みとお問い合わせは、大分以外の県から。
ホームページでつながっているのは、県外と海外???(私が作ったちゃちなホームページだけれど)
新たなホームページ


2010年05月11日
2010年05月07日
マイデザインのポーチ
連休で、自分の時間を久しぶりに満喫
自分でデザインし、ポーチを作成。
う~ん、簡単ですぐできるには・・・、そしてかわいくするには・・・。
残り布、付属品で、どこまでできるかな

ポイントは、花
全体のイメージは、
これって、自己満足
かも知れないけど、オンリーワンのポーチ完成

自分でデザインし、ポーチを作成。
う~ん、簡単ですぐできるには・・・、そしてかわいくするには・・・。
残り布、付属品で、どこまでできるかな

ポイントは、花
全体のイメージは、
これって、自己満足


2010年05月06日
2010年05月05日
ベースボールとピンクリボン
アメリカの大リーグでは、母の日に選手がピンクリボンをつけてプレー
日本でも、9日に野球選手がピンクリボンをつけて、プレーするらしい?
アメリカでは8人に1人、日本では20人に1人がかかる乳がん。
最近は、20~30歳台の方も、多くなりました。
治療に伴う副作用や弊害も悩みの種
一人で悩まず、まず相談を!
subaru@nurse-s.net
家族のため、通販や来店でヘアキャップを求める方もいます。
人の幸せもいろいろ。
人の役に立っていることを感じられることは、この上なく幸せなことです。
できるだけ、早めの発見を目指しましょう。

日本でも、9日に野球選手がピンクリボンをつけて、プレーするらしい?
アメリカでは8人に1人、日本では20人に1人がかかる乳がん。
最近は、20~30歳台の方も、多くなりました。
治療に伴う副作用や弊害も悩みの種
一人で悩まず、まず相談を!
subaru@nurse-s.net
家族のため、通販や来店でヘアキャップを求める方もいます。
人の幸せもいろいろ。
人の役に立っていることを感じられることは、この上なく幸せなことです。
できるだけ、早めの発見を目指しましょう。

2010年05月01日
楽しかった 地獄蒸し、鉄輪・・・・・・
友人とどこに行こうか・・と考えていたら、新聞に「地獄蒸し工房」の記事が・・
行ってみようと。
地獄蒸し 30分500円で持ち込み可能。
知らなかったので、そこで野菜と海鮮類を調達し、蒸し器へ。卵、芋等、自然のおいしさで、満足満足

足蒸し 「アツッ」 絶えられない!・・・えっ、源泉に近いところだったの?
でも知らない人と、自然に会話。
食べて、足まで蒸して、次は・・・・
昔ながらの店で、お買い物
えっー、パワーストーンが1050円
虎目石を購入、仕事運と金運上昇に効力あるらしい。
昔懐かしいせんべいも購入、サービスしてもらってありがとうございました。
次は、マッサージ。肩、腕、背中・・・えっーまたまた、1000円?
またまた、サービスしてもらっちゃって、すみません。サービスのてんこ盛り。
身体も楽になって、幸せ気分
今度は、ちょっとおしゃれに決めようかなと、田ノ浦ビーチでお茶を!
水出しコーヒーと抹茶パフェ う~ん、満足な1日だった。
次の日、早速パワーストーンの効力が・・・・・・ ハッピーな休日でした。
行ってみようと。
地獄蒸し 30分500円で持ち込み可能。
知らなかったので、そこで野菜と海鮮類を調達し、蒸し器へ。卵、芋等、自然のおいしさで、満足満足

足蒸し 「アツッ」 絶えられない!・・・えっ、源泉に近いところだったの?
でも知らない人と、自然に会話。

食べて、足まで蒸して、次は・・・・
昔ながらの店で、お買い物
えっー、パワーストーンが1050円

昔懐かしいせんべいも購入、サービスしてもらってありがとうございました。
次は、マッサージ。肩、腕、背中・・・えっーまたまた、1000円?

またまた、サービスしてもらっちゃって、すみません。サービスのてんこ盛り。
身体も楽になって、幸せ気分

今度は、ちょっとおしゃれに決めようかなと、田ノ浦ビーチでお茶を!
水出しコーヒーと抹茶パフェ う~ん、満足な1日だった。

次の日、早速パワーストーンの効力が・・・・・・ ハッピーな休日でした。