スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月22日

やっとみつけた!薄紅色のハナミズキ

一青窈さんの“うーす紅色の・・・・・ハナミズキ”

どんな花iconかな~と、気になって気になって。

見つけても、木が大きくてよく見えない。それに白い色ばかり。

やっと上から見下ろせる薄紅いろのハナミズキを見つけて感激icon

車を止めて、思わず携帯でガッチャッ!

天を仰いで咲く、やっぱり素敵な花ですね。

人生も上を向いて歩こう
  


Posted by ハナミズキ at 12:01Comments(0)季節のテイスト

2010年04月20日

珍道具?

先日、NHKBSで珍道具なるものが紹介されていた。

珍道具って?・・・・「使うと余計に不便になる道具」らしい。

雨が降っても、靴が濡れない・・・1つ欠点が、それは小さなカサを両方のつま先につけているので、カサを伝わって落ちる雨でズボンがビショビショ。

    意味無いじゃん!

扇風機つき箸ー熱いラーメンを食べるとき、扇風機が冷やしてくれるので、フーフーしなくていいらしい。
    ・・・1つ欠点が、麺がつかみにくいので、TVでは時間がかかって伸びているみたいに見えたけど。

   フーフーしたほうが、おいしいんじゃない?

ソーラーつき懐中電灯

    もしかして、これはいけるかな?と思った瞬間、また「ただ1つ欠点が・・・・・  」の声

    ・・・ソーラーなので、暗いところでは使えません。icon
    
    大爆笑!

    

  


Posted by ハナミズキ at 15:13Comments(2)面白い&楽しいコト

2010年04月15日

肩こりが良くなりました!

幸せなことに、数十年肩こりの苦しさを経験したことの無かった私。

しかし、2年前には、両肩がだるく、手に買い物袋ももてない状態。

1、整形外科で、薬を処方していただくこと数ヶ月・・・・icon良くならない
2、ペインクリニックで、トリガーポイントの針治療
    ・・・icon脂汗をかきながら、数ヶ月通院。随分改善
3、枕外来のTVを見て、枕を変える(首が高い低反発枕⇒厚さ数センチの四角い枕に)
    ・・・iconだいぶ良くなる
4、マッサージ・針治療と市販の漢方薬服用
    ・・・iconさらに良くなる
5、庭の草取りで、木の奥にある草を手を伸ばせるだけ伸ばしてとる
    ・・・icon「あら!楽かも」、固まった筋肉がピーンと伸びた感じ
6.朝起きて、首、肩、背中からのストレッチ、そして大腰筋を鍛えるためジョウバに乗る
   ・・・icon関節がなるけど、肩こりの苦痛は感じない 

「ひどい肩こりを感じない身体がうらやましい」なんて、いわれるけど、
本人にとってはもうコリゴリicon
 
教訓:同じ姿勢は極力少なく、ストレッチは毎日!

おなじ悩みをかかえている人のヒントになれば・・・・・。
   



  


Posted by ハナミズキ at 12:12Comments(0)健康

2010年04月13日

タコ、ウオノメ、巻き爪等、足の痛みに悩んでいませんか?

福祉国家で一般的なフットケアセラピストも、日本では知られていません。

タコ、ウオノメ、角質、巻き爪、爪の肥厚・変形で困っている方も、あきらめることはありません。大分でもフットケアできますよ。

来店時iconも、帰宅時はiconに。

感想「飛び跳ねたい気分」「赤ちゃんの足みたい」と本当にうれしそう!

お役に立てて、私もうれしい気持ちに。

  


Posted by ハナミズキ at 18:17Comments(2)健康